緑ヶ丘保育園から1月のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!
新年を迎え、新しい年が始まりました。ご家族お揃いで楽しいお正月を迎えられたことと思います。
園にも久しぶりに子ども達の元気な声が響きわたり、お正月に経験したことをたくさんお話ししてくれます。今年こそはコロナ菌をやっつけ、健康で安全に楽しく過ごしたいですね!
一人ひとりの思いを大切に職員一同がんばります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます!
新年を迎え、新しい年が始まりました。ご家族お揃いで楽しいお正月を迎えられたことと思います。
園にも久しぶりに子ども達の元気な声が響きわたり、お正月に経験したことをたくさんお話ししてくれます。今年こそはコロナ菌をやっつけ、健康で安全に楽しく過ごしたいですね!
一人ひとりの思いを大切に職員一同がんばります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスの飾りでにぎやかな園内はあたたかな笑顔で溢れています。あっという間に時は過ぎ今年も残りひと月となりました。おゆうぎ会を控え保育室からは元気な歌声や劇ごっこ、表現あそびを楽しむ声が聞こえます。
一人ひとりの頑張りを認め成長を喜んでいきたいと思います。年末年始のお休み中はお子様と一緒に過ごす時間が増えることでしょう。年始には子ども達が元気に登園し、冬休みの楽しいお話が聞けることを心待ちにしています!
今年も本園の保育活動にご理解とご支援をいただき誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。ご家族皆さま健康で新年を迎えられ、来年も素晴らしい年でありますようお祈り申し上げます。
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり晩秋の気配が感じられるようになりました。運動会が終わり子どもたちの顔つきも一回りお兄さんお姉さんになったような気がします。今月も様々な活動を通して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。昼夜の寒暖差も徐々に大きくなり服装の調節が難しい季節です。お天気や気温の変化を見ながら子ども達が元気いっぱい過ごせるよう配慮していきたいと思います。
10月に行われた運動会のご参加とご協力ありがとうございました。天気まで子ども達を応援してくれるような青空のもととても楽しい一日となりました。保護者の皆様の温かい声援に子どもたちにとっては心身共に成長できたと思います。ありがとうございました。
本年度のおゆうぎ会は、12月17日(土)に開催いたします。
涼しい風に高く澄んだ空。大きく深呼吸をしたくなるような気持の良い季節ですね。食欲の秋、読書の秋、
スポーツの秋と言われるように秋は色々なものを楽しめる絶好の季節です。子ども達と様々な秋を楽しみたいですね。3年ぶりに開催される運動会に向け毎日練習に励んでいます。当日は温かい声援をお願いします。
一年の折り返し地点となりました。子ども達の成長には驚くばかりです。子ども達がより伸び伸びと成長できるよう環境を整えていきたいと思います。
≪ 衣 替 え ≫
衣替えの季節になりました。夏の間にすっかり大きくなった子ども達。この機会にサイズや記名のご確認をお願いいたします。また、朝夕の 気温差により厚着になりがちです。薄着の習慣を身につけましょう
≪ 読 書 の 秋 ≫
秋の夜長、絵本を通してお子さんと一緒に楽しいひと時を過ごしてはいかがでしょう。子どもは絵本を読んでもらうことでお話の世界に入り込んで感情体験をし想像力が膨らみます。豊かな感性を培う乳幼児期の今だからこそお膝の上でゆったりと絵本を読んでみてはいかがでしょう。