
「うんどうかいだ、ちゃっちゃちゃちゃ〜♪」と 元気な歌声が響くさくら組。10月14日の運動会を心待ちにしているようです。お家の方に観て頂く保育園での最後の運動会!と言うことで、 練習にも力が入ります。
そう気合の入った表情や力強い演技に磨きがかかり、 掛け声やポーズに年長児としての自信が見られるようになりました。
リレーの練習では、年下の友達や同じチームの仲間を「○○ちゃんがんばれ〜」と、 大きな声で応援するなど、仲間意識が強くなってきた様子も見られるようになりました。
子供たちが楽しみにしている親子競技では、 ピンク・白に分かれキャタピラでコーンまで親子息を合わせて行き、 折り返しはおんぶをしてゴールを目指します。 気合十分!勝つ気満々!です。 息を合わせて動きゴールすることが大切だと話しています。お家の方も ストレッチなど充分して頂き 心を1つに スキンシップを楽しんでいただきたいと思います。
当日は全力でがんばりますので、たくさんの声援や拍手をお願いします。
* 運動会の日、写真屋さんは入りませんので、おうちの方がたくさん写真を撮ってあげて下さい。
* お願い: 子供達みんな揃えて 白い靴下を履きます。 運動会当日(10/14)は、 白い靴下を履き忘れないようにお願いします!